午後からとある所へいった帰りに「太平桜酒造」さんへ立ち寄ってきました。太平桜酒造さんは、いわき市内でその場所で酒造りをしている2軒のうちの1軒です。そうなんですいわき市内で実際に酒造りをしている所は2軒になってしまっています。
ほんのちょっと立ち寄るつもりだったのに正志さん(現社長であり造り手です)と酒談義に華が咲いてしまいました。正志さんは昨日会津へ酒造の研修会へ行って来たばかりとの事。酒造りに対する静かな情熱が徐々に高まりつつあるといった時期でしょうか。
日本酒造りは、いろいろな点に気を使う部分がすごく多くてとっても大変だと思います。昔のことわざに「酒は起きて造れ、酒は寝て売れ」というのがありますが、本来造り手はこれで良いのではないかと思いますが、現在の現実にはこの言葉はほんとに昔のになってしまった感があります。
私が勝手な解釈かもしれませんが、このことわざは、「良い品を作っていればおのずと売れていく」という事を言っているのではないかと思います。これは何もお酒だけに限った事ではないのですが、最近のいろいろな業界での不祥事をみるにつけこの言葉を思い出してしまいます。
最近は売ることまたは売れることにほとんどの主眼を置いて商品を作っているものが多いような気がします。もちろんこの考え方も否定はしませんが、あまりにも一方的に多くなりすぎていて片方が駆逐されてしまっているように感じます。
酒は起きて造れ、酒は寝て売れ
posted by sakeito
| 業(わざ)