吟醸という言葉のイメージ

お客様とお話をしていて一番感じたことは、「吟醸」という言葉への幻想というかイメージを多く持っているのだなということです。

「吟醸=美味しい」というイメージです。もちろん吟醸という言葉が悪いわけではありません。ただ、近年あまりにも「吟醸」という表示が安易に使われ過ぎていると感じています。「しぼりたて」の時も書きましたが、売り手側がこの言葉のイメージを作りすぎてしまったようです。このイメージを逆手にとってラベルを作っている所もあると思います。なぜなら、ラベルに「吟醸」と書いてある方が売れるからです。

もちろん良心的な酒蔵が出している品で、例えば特別本醸造と吟醸酒の両方を出していれば、造りに明確な違いを出していると思われますので良いのですが、違う酒蔵での比較では、あまり吟醸という言葉に惑わされないほうが良いと思います。

まずは、吟醸という言葉の呪縛から離れてみてください。そしてお店の人に聞いてみることをお勧めします。
posted by sakeito | 嗜(たしなむ)