品質の尺度

まず初めに言えることは、希少性が高い入手困難なお酒が品質が高いとは限らないということ。

お客様とお話をしていると「人気があり入手困難な酒=良いお酒、美味しいお酒」と思われている方が意外と多いですが、決してそのような事はありません。もちろん、そういうお酒も実際にはあります。

お酒は志向性の強い飲み物ですから「品質が高い=美味しい」と感じるかどうかは人それぞれです。ただ好みの味は別にして味わいの違いがありながらも高品質な品とそうでない品はあります。これはお酒に限らずすべての商品にいえることだとは思います。

難しいのは、この品質というものも見る尺度によってはがらりと変わる事です。日本酒の酒蔵、ワイナリーもそうだと思いますが少量しか造っていないから品質が高いとも限りません。小さな酒蔵は、品質的にも非常に良いと思われている方も大勢いらっしゃいますが、それがすべてだとは思ってほしくないです。

でも私もそうですが、無いものねだりというか自分だけという優越感が人間にはありますのでしょうがないのですけどね。ただ大きくなり過ぎて酒蔵というより企業になってしまうとどうかなと思います。
posted by sakeito | 嗜(たしなむ)